IT企業でエンジニアになることを目指す理由として、稼ぎたいと考えている人は少なくありません。正社員でようやくIT企業のエンジニアとして働けるようになったという人も将来のために勉強を重ねていくことが多く、どのような働き方をするにしても勉強に対して熱心であることはエンジニアとして必要でしょう。しかし、お金に対して執着心があって、そのためなら努力を継続できるという人の場合にはフリーランスになれる適性があります。自分の技術を高めていき、時代のトレンドに合わせていかなければ仕事を失いかねないのがフリーランスですが、技術を磨き続けられる限りは高い報酬を得られるでしょう。正社員で働いているのに比べて何倍もの年収になっている人がいるのも特徴です。将来的には身に付けた経験と技術を生かして正社員に転職するという道を選べることもあるので、努力を続けられる人にとってうってつけの働き方になります。
一方、適度な努力をしてある程度の高収入を維持できればいいという考え方を持っている場合には、正社員の方が向いているでしょう。正社員の場合には原則として終身雇用がある企業が多いからであり、安定志向で働いていきたい人に適しています。競争が激しい業界で働いていると人材の入れ替えが激しいことに注意する必要はありますが、基本的な点として勉強に熱心に取り組んでいることができればその心配もあまりありません。安定した暮らしをしていきたいという人が選んでおきたい働き方です。